フラメンコギター奏者の爪について④

スカルプチュアについて

2022.04.20

今のネイル業界の主流はジェルネイルですが、20年ほど前にはスカルプチュアというのが流行ってました。自分も東急ハンズやLoftによく買いにいきました。

スカルプチュアは液体の瓶とパウダーを購入し付ける時に混ぜて飴状になった物を爪に乗せて整形して固めるといったものです。詳しくは、YouTubeなどに一連の作り方が有るはずです。

これをフラメンコギター奏者が使いだしたのはネイル業界が使い出す前からです。ここからは自分のギターの師匠の1人吉川哲夫氏に当時(約20数年前)聞いた話しです。吉川氏がスペインへ留学した際(さらに20数年近く遡る)スペイン人ギタリストは既にコレを使って爪を作っていたそうです。その匂いを嗅いだときすぐに思い当てたのは、歯医者さんで虫歯を削ってポッカリ出来た穴に仮詰めするあの薬品と同じだったとの事。歯科技工士さんが銀歯を作ってくれるまでの一週間位の間詰めてるものです。歯医者さんにこの間ガムとか噛まないようにと注意され、たまにボロッと食事中に外れたりする物。次回歯医者さんに行ったら、フックみたいなもので引っ掛けてポロっと外してくれて。解りますか?^^;。今も有りますか?最近虫歯になってないのでわからないです笑。

自分も当時スカルプチュアで爪をつくり始めてから虫歯治療で行った歯医者さんで同じ匂いだと確信しました。

ではフラメンコギターでスカルプチュアを使う利点は?
・まず第一に固い。ツルツルになる。強度もそこそこ。
・例えば折れて無くなってしまった爪にうまく形を整えたスカルプチュアを引っ付け自爪の様に演奏する事ができます。これが一番のスカルプチュアの利点です。好きなような爪の形を人工的に作る事もできます。削りぎて過ぎて無くなった爪も新しく爪を作って引っ付けれます。
どんな爪の形が良いのか、よく研究してた際はとても役に立ちました。分厚い爪を作ってみたり、長い爪にしたり、削り過ぎて無くなったらまた、作ったり。(若い頃は色々頑張ってたなぁ時間が有ったのか。)

・短所は作製用道具が結構いろいろあって揃えるのがめんどくさくなってきます。(リキッド、パウダー、筆、筆洗い、整形用台紙、竹串、容器…)
・最初は誰かに教えて貰わないと結構慣れるまで大変
・匂いがキツイ。人によってはこれが無理と言う人もいます。(自分は結構好きです笑)

以上スカルプチュアの解説でしたー。
文章にすると長いですね。写真や動画で説明出来れば良かったんですがすみません。
質問が有ればフラメンコアーツスタジオまで来て下さいませ。本土の方は沖縄旅行のついでにどうぞご遠慮なく^^;。

   

ブログ|その他の記事